旅行記

実走(予定)酷道・険道リスト

大型車通行困難/幅員規制/異常気象時通行規制/レベル4/離合困難などの交通規制が存在する道路をまとめたものになります。規制がない道路については道の酷さ・危なさに関係なく載せていません。執筆者が福山在住なので大部分が福山近辺のものになります。...
スーパーカブ110プロ

スーパーカブ110プロの維持費用について

スーパーカブ110プロ(JA42/C110BNL)に一年間乗ってみて実際にかかった費用をまとめました。大雑把に言って初期投資が622千円、固定費が年間96,440円、走行費用が約5円/kmです。
スーパーカブ110プロ

現行のスーパーカブ110シリーズで各モデルの立ち位置

2022年3月時点で市販されているカブ110の5車種を性能やレビューから個人的に考察した記事です。
自己紹介

私のプロフィール

私の活躍場所のリンク集です。
事故・失敗と安全

播但線真名谷トンネル列車脱線転覆事故と慰霊碑

播但線で起きた脱線事故を解説しています。
旅行記

関西圏の国道一覧

関西の国道を一覧にしたものです
スーパーカブ110プロ

東神戸から各地へ出発する原付二種での最適ルートについて

東神戸から各地へ出発する原付二種での最適ルートについて
廃線跡

波賀森林鉄道 万ケ谷林道に行ってきた

兵庫県宍粟市波賀町にあった波賀森林鉄道の万ヶ谷林道の廃線跡に訪問してきました。
鉄道ダイヤ

ダイヤグラムの配布場所

ダイヤグラムの配布ページです
保存車両

C56 135

DSC_1002鉄道の保存車両紹介というのをやってみようと思います。今回取り上げるのは兵庫県加西市の播磨中央公園に保存されているC56形蒸気機関車の135号機です。C56形蒸気機関車とは?この機関車についてお話する前に、まずはC56形蒸気機...